Home › Monthly Archives › 5月 2013

月極駐車場の経営2

上記に関して、契約書に記しておくべきことは「当、月極駐車場内で起こったトラブルに関して貸主は一切の責任をもたない」と書くことです。
入れておくことで、トラブルに巻き込まれることはまずありません。

当事者同士での解決をしてもらいますと言っているとのと同じですからね。
入れておかなければ、盗難や窃盗にあった場合、管理不届きが原因で被害にあったのだから賠償しろと言われてしまう可能性もあります。

注意しましょう。それと、何度か書きましたが、車庫証明欲しさに短期間借りる人も出てきますので、月極駐車場だけれども、
短くても半年は借りるよう明記するのもいいでしょう。そして、月極駐車場で起こりうる一番の問題が料金の滞納です。

こういった時にも対応できるよう、保証金は多めに貰っておくのがベストでしょう。
月の利用料金の2ヶ月以上を保証金とするのがベストだといわれています。

こちらトラブル防止のためと契約書にはしっかりと書いておきましょう。

契約

月極駐車場の経営

月極駐車場を借りる側を記してきたので、貸す側、経営者側に立って記してみたいと思います。
私の亡くなった祖母が月極駐車場を経営していたので聞いた話と混ぜて記していきます。

初めて、駐車場を経営する場合はまず駐車場にするスペースの準備から始まります。
コンクリで固めるのか、砂利びきの場所にするのか、屋根を付けるのか監視カメラをつけるのか。
悩むところはたくさんあります。

夜になると暗く駐車に困難が生じるようであれば、街灯などの設置も必要になってきます。
そういった月極駐車場に必要な設備は貸主さんの出費になるわけですから、よく考え必要なものは行っていくようにしましょう。
そういった設備で必ず行って頂きたいこと。

一台一台の駐車スペースは必ず線を引くなり、ロープを張るなりしてしっかりと決めておくこと。
そして、契約者の名前が分かる様な名札つけることを、駐車スペースに番号を振っておくです。
間違い駐車を貸主に注意しにくる人いますので、必ず行いましょう。

月極駐車場の解約

月極駐車場を解約する場合、多くは1ヶ月前の申告が必要となってきます。
突然、明日出て行きますといわれても貸主さんは困ってしまうだけですからね。

月極駐車場として使っている土地代や設備代は貸主さんの出費ですのでいきなり収入が減るのは避けたいはずです。
また、契約した月極駐車場によってですが、あまり契約期間が短いと保障金などが戻ってこなかったり、
あるいは、車庫証明取得のための契約を防ぐために、半年以上の契約でなければ解約できない場合もありますので、
詳しいところはそれぞれの契約書をよくご覧になってください。

どうしても急に解約しなければならなくなり、
1ヶ月未満に解約を行う場合、翌月分の駐車料金も支払わなければならないケースもありますので、ご注意ください。
貸主さんによっては、やむを得ない事情を説明すると、支払いを免除してくれたりもします。

ただ、解約したいだけと言わず、理由を説明してもいいかもしれませんね。

解約

月極駐車場の料金

月極駐車場の料金は賃貸住宅同様、実にばらばらです。
その月極駐車場の立地、地域、また駐車場自体の設備によっても料金は変わってきます。

舗装されておらず砂利だらけ、青空駐車で5000円という格安もあれば、同じ条件なのに30000円というところもあります。
自分の住んでいる地域の相場がどれくらいなのかはネット検索したり、近くの不動産屋さんにきいてみるといいと思います。

また、他の地域がどれくらいの料金なのか、検索できるサイトもありますので、気になった方は調べてみるといいかもしれません。
私は今使用している月極駐車場の料金が全国での普通料金なのだろうと思い、都心を検索してみたことがありますが、
普通に5万という値段が出たときには声を出してびっくりしました。

なるべく安く抑えたい人は自分の足で探したほうが見つかる場合があります。
また、不動産屋を通さなければ、仲介料を払わなくて済むので貸主さん直接契約を申し込んでもいいかもしれませんね。